毎年恒例となります 『 増田としこ 人形展 』。
今年もスタート致しました。
副題の - 彩 色いろ 古裂あそび 雛あそび -
にもありますとおり
江戸時代に作られた江戸縮緬と呼ばれる
繊細な模様や刺繍が華やかな古裂を纏ったお雛様を中心に
五月のお節句にちなんだ作品や羽子板、小さなお人形など
新作ぞろいの見応えある展覧会です。




お雛様にも様々な様式がございますが
増田さんが以前より取り組まれている作品は 『立雛』 と呼ばれるものです。
その立ち姿は凛としていて
優しい笑みを湛えたお顔は眺めていると
本当に心なごみます。
近年は、狩衣や束帯といった平安貴族が纏ったお召し物を
決まりごとにならって忠実に再現されており、
その雅な世界観が見るものを魅了します。
昔ながらの桐塑に胡粉で仕上げるという手間暇かけて作られた
お顔は作り手でいらっしゃる増田さんのお人柄がそのままあらわれているようです。


ぜひこの機会に足をお運び頂ければ幸いです。
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
※会期:2015年1月24日(土)→2月1日(日) 〈最終日は午後4時まで〉