-店舗情報-
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 最新のコメント
検索
最新の記事
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日の大寒波、
ニュースで拝見する限りでも 各地で猛威をふるい 大きな影響が出ておりましたが みなさまお住いの地域は大丈夫でしたでしょうか・・・。 徐々に平年並みに戻りつつあるようですが、 温度差などで体調が崩れやすいので 引き続き、どうかくれぐれもお身体を大切にお過ごしください。 ![]() さて、工房IKUKOでは先週末より 増田としこ人形展 -彩 色いろ 古裂あそび 雛あそび- を開催致しております。 長年に渡り開催させて頂いております本展。 この季節恒例の展覧会となり 初日は寒さ厳しい中、朝早くから多くのお客様にお越し頂き スタッフ一同心より深くお礼申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 増田さんの代表作でもある『立雛』は 江戸縮緬の繊細な衣装が大変美しく また、古い金襴の裂地との取り合わせが目を引く逸品です。 ![]() ![]() ![]() その他にも趣の違う 『紙雛を持った女の子』や『女の子と男の子のお雛』 など雛の季節以外にもお人形として楽しんで頂ける作品も この度ご出品下さっています。 どの作品も優しい朗らかな笑みを湛え 眺めているだけで気持ちがほっこりと温かくなります。 ![]() ![]() お雛様の初期の形式である紙雛をモデルに制作された作品 桐塑とよばれる桐の粉を粘土状にしたものを手びねりし 本膠と胡粉で仕上げられたお顔は 伝統技法を受け継がれ また装束も有職故実にならって制作されています。 しかしどこか、現代的な空気も漂い 今の和洋折衷のお家にとても映える作品の数々です。 ![]() ![]() ![]() 五月の男の子 この機会にぜひご高覧頂ければ幸いです。 みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。 ![]() ![]() ※会期:~2016年1月31日(日) 《最終日は午後4時まで》
by koubou-ikuko
| 2016-01-27 16:31
| 展覧会情報
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||