
仲睦まじく、お駕籠に乗るのは
江戸時代後期の古今雛です。

その前には三人官女と五人囃子がお仕え…♫
木目込み段雛
倉敷の町は先週末より
『倉敷雛めぐり』が始まり
お雛さま一色です。
工房IKUKOにおきましても
20数年来、コレクションしてまいりました
お雛・お雛道具がお目見えです。




爪の先ほどの小さな小さなお道具は
大変精巧に仕上げられており
思わずため息が・・・。



時代や作者によってお顔のつくりや装束は様々。
違いを見比べながらご覧頂くのもお楽しみのひとつです。


この機会にぜひ
お雛の世界、ご堪能頂ければ幸いです。
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
工房イクコのお雛さま展
※会期:~2017年3月5日(日) <最終日は午後5時まで>