山本美文さんの木工作品いろいろ・・・
「朱塗オーバル重箱」
は今回の展覧会DMのために仕上げて下さった作品です。
定番で制作されている
シェーカーボックスは
木地にオイル仕上げを施されたものですが
今の季節に合わせて
クリスマスや、お正月にも楽しんで頂けるようにと
朱塗で仕上げられています。
鮮やかで優しい「朱」には
とっておきのお料理がよく映えます。
モミジの木目が美しいカッティングボード手に馴染むカトラリーの数々…なめらかな肌と複雑な杢が美しい
栃杢大皿
山本美文 profile1959 岡山市生まれ
大学で修得したスキーを生業にするかたわら
長野県立上松技術専門校(木工科)に通い、
木曽に工房開設
1997 岡山に工房移転
2006 「フィールド オブ クラフト倉敷」設立メンバー
2013 「牛窓クラフト散歩」ディレクター
山本さんの日々の言葉が綴られたblog
↓今回は、ほんのりと雪化粧をほどこしたかのような
「白漆」のシリーズも見どころのひとつです。
焼物/ガラス/木工と
素材の違いがある中
お三方の器は
相性がぴったり♫
組み合わせて頂くと
よりいっそう
日々の食卓が楽しくなります。
ノミあと 白漆角皿
山桜のフォーク
白漆箸なんだかまるで、一枚の絵画のようです・・・。
この機会にぜひ、
お三方の共演
お楽しみ頂ければ幸いです。
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
伊藤環
艸田正樹
山本美文
三人展※会期:~2017年12月25日(月)<最終日は午後5時まで>