|

倉敷にあるギャラリー。。。工房IKUKOのご案内
by koubou-ikuko
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
-店舗情報-
工房IKUKO
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日
(祝日の場合は営業)
〒710-0046
岡山県倉敷市中央1-12-9
TEL/FAX↓
086-427-0067
e-mail↓
info@koubou-ikuko.com
お問い合わせ・ご質問などございましたら上記まで
facebook
instagram
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
検索
最新の記事
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
 一年で一番寒いとされている 二十四節気のひとつ、『大寒』。 インフルエンザも全国で猛威を振るい 体調を崩されている方も多いかと存じます。 どうか、しっかりとした休息で 乗り切っていただけたらと思います。 立春を目前に 梅や、菜の花、水仙などなど 春の花々が店内を優しく彩ります。 待ち遠しい「春」を感じてください♬   凛とした後ろ姿もまた見どころの『束帯姿雛』今年も、お待たせいたしました! 人形作家/増田としこさん による展覧会が始まりました。 いつも副題に掲げていらっしゃる ~ 彩 色いろ 古裂あそび 雛あそび ~の通り 江戸時代から長い時を経てもなお 色褪せない古裂を優美に纏ったお雛様の数々…。    桐塑に本膠と胡粉で仕上げられた まん丸お顔の立雛は 増田さんが長年創り続けられてきた代表作です。   立雛、福良雀、お犬、兎、狛犬を手にした 少女の嬉しそうな表情にほっこりとします。   本展では 貴重な、五月のお節句にちなんだ作品も 見どころとなっております。 細い細い絹糸を染め、 一本一本張り合わせる 毛植え人形。 動物たちの質感が丁寧に表現されています。    ぜひこの機会に 増田氏の手仕事の世界、ご堪能ください。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。 増田としこ 人形展 ~ 彩 色いろ 古裂遊び 雛遊び ~※会期:~2019年2月3日(日) 〈最終日は午後4時まで〉

by koubou-ikuko
| 2019-01-30 12:02
| 展覧会情報
|
Comments(0)
|