2022年も今日で丁度半分・・・
ブログでのご挨拶が遅くなりまして申し訳ございません💦
あらためまして
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!!
今朝、店に来てみると
どこからともなく良い香りが。
昨日は固い蕾だった梅の花が開いていました。
小振りでとても愛らしく
寒い一日でしたが、春を感じられ嬉しい気持ちに包まれました。
「冬の古裂展」を開催しております。
縮緬や江戸縮緬、錦紗、帯地、更紗などの
お人形やお細工物、お仕覆などの材料にお使い頂けるハギレや
まだまだお召し頂ける、着物や帯などと共に
江戸から戦前にわたるアンティークのお雛さまやお雛道具を
ご一緒にご覧頂ける機会となっております。
日本ならではの手仕事の美、雅な世界をぜひご堪能下さい。
ひと足早い春を感じて頂けるような展示です。
みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げております。
*****************************
冬の古裂展
※会期:2022年1月15日(土)→1月23日(日)
<最終日は午後4時まで>
※会期中休廊日:1月17日(月)
*****************************
工房イクコのオンラインショップにて
干支や節分、お雛さまなど…
現代作家さんによる
春を楽しむ作品の数々をご紹介させて頂いております。
ぜひこちらもお楽しみ頂けましたら幸いです🌸🌸🌸